fc2ブログ

日出る処の天子

政治関係で主に抗議、デモの事を書いてます。

Entries

口蹄疫よりも後援会を優先した赤松広隆大臣

しばらく、更新してませんでした事をお詫び致します。

先日の5月8日、今、宮崎で口蹄疫による問題を放置してきた赤松大臣がなんと、地元の近くにやってくると言う事で参加してきました。
10050801.jpg

赤松大臣はここの選挙区である民主党の富岡よしただ議員の後援会が発足される為、その祝辞に来賓したとの事で、帰国当日もあってか、赤松大臣は遅れてきました。

挨拶に来た赤松大臣(後ろ姿の紺のスーツ)、携帯で撮ったためにぼやけてます。
10050802.jpg

左端が赤松大臣
10050803.jpg

その赤松大臣登場で司会者がなんと「この後援会の為に便を早めて帰国後直接ここ(佐野)に来てくださいました。」と言ったのです。

祝辞を述べる赤松大臣
10050804.jpg



さすがに驚愕しました。この時点で牛、豚等あわせて6万頭弱もの被害が出てるにも関わらずなぜこんなのんきな事を言うのかと、また赤松大臣も調子のって、「富岡議員の後援会発足した聞いて飛んでここに参りました」と言い、始めは話題になってるのを知ってか、「今、口蹄疫でこれから農水省に戻らなければならないんですが」と口蹄疫の事はこれだけで、そのあとは個別所得保障に始まり、自分がヨーロッパのマグロ漁禁輸をアフリカ諸国に多数派工作して阻止する事ができたと自慢話の様に話、次は6月に行なわれる捕鯨に挑みますと、どこまで能天気な事をいうのかと呆れてしまいました。

捕鯨も大事だがその前に口蹄疫問題を解決する事が先ではないのか?

そして今、民主党が風向きが悪い事にも言ってました。

「今、鳩山首相、小沢幹事長が大変ですが、いま一番元気なのは私、農林水産大臣です」

能天気もいいとこ、よくこんな事を笑いながら言えたもんだと、、

祝辞を述べた後赤松大臣はすぐに農水省に向かうため、退席してしまいましたが、この後、前回の参院選で当選を果たした谷博之民主党栃木総支部連合会長も、鳩山首相、小沢幹事長の擁護に終始してました。

今、鳩山首相は小沢幹事長の言いなりと言われてますが、それは当然な事なのです。なぜなら小沢幹事長は国民の意見を集約して鳩山首相に伝えているからです。

赤松大臣といい、谷議員といい、まぁ民主党だからしかたないかもしれないが、国民の8割以上が辞めるべきだと言ってるのに辞めないでいる小沢幹事長が国民の意見を聞いてると言えるのかと、今回、ここに来た人が年配者が多いので、マスコミの情報しか知らないからわからないかもしれない、しかし小沢幹事長の政治と金に関する問題はさすがに説得力に欠け、納得はしないでしょう。

赤松大臣は辞任すべきと思う人はここをクリック
スポンサーサイト



Comment

( ゚д゚)ポカーン 

凄すぎますね……。
開いた口が塞がらないとはこの事で。六万頭分のブタさんウシさんの霊と共に後援ですか。
候補者もさぞや呪われる事でしょう。
  • posted by A/T 
  • URL 
  • 2010.05/09 08:39分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

呆れました。
拙ブログにてリンクを貼らせていただきました。
(一部引用も)事後報告で申し訳ありません。
  • posted by 6-4-3 
  • URL 
  • 2010.05/09 09:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

しょせんパチンコ利権の大臣 

会場では赤松氏に対し、口蹄疫対策についての質問や、政府声明が出されないことについて抗議の声はなかったのですか?


赤松氏の支援団体はパチンコ業者です。畜産業には無関心なのです。なお赤松事務所は有権者からの分の悪い質問に
は極めて無礼な対応をします。これは赤松氏に限らず、民主党議員事務所一般に言えることです。若手の秘書の教育ができないのでしょう。一般の民間企業であれば、即首です。国民の声を大事にすると言いながら、愚民は黙れという態度が見え見えです。国民は怒りの声を挙げるべきです。
  • posted by 日本人 
  • URL 
  • 2010.05/09 09:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

昨日やっと帰ってきて選挙応援して、今日は日曜で休んで、明日から働くようです。
この機に及んでも危機感がゼロのようです。
畜産業を壊滅させた馬鹿大臣として日本の歴史に残るでしょう。
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.05/09 09:57分 
  • [Edit]
  • [Res]

怒りが止まりません! 

リンク、貼らせて下さい!
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.05/09 11:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

無題 

コメントしてくれたみなさま。

リンクは自由ですので。

NoTitle 

リンクと一部画像、本文を引用させていただきます。

ホントにふざけた話ですね。
  • posted by べべ 
  • URL 
  • 2010.05/09 13:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2010.05/09 15:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

エー・・・ット・・・(;゚д゚)ポカーン・・・ 

・・・馬鹿?
優先順位違うだろうに・・・
それとも「罠腫痘」的にはこれで良いのか?
しかも、他の来賓も地元で知らぬ者の無いクズ2人。
どっちも「△△の科学」「××教会」「◎◎学会」でよく
講演してますなぁ。近寄りたくない連中だぁね。
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.05/09 15:06分 
  • [Edit]
  • [Res]

・・・・ 

九州の新聞社にこのブログを見ていただいたらどうでしょうか。
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.05/09 15:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

今日も頑張ります。 

はじめまして。Twitterでリンクさせていただきました。
地元の者としては、これ以上無い怒りの感情を抱きました。
貴重な情報をありがとうございました。
管理人さんはじめコメントされている皆さんの声が宮崎に限らず、
この国を正しい方向へ向ける力になると信じて今日も頑張ります。
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.05/09 15:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

赤松さんへ

口蹄疫は会議室で起こってるんじゃない!事件は現場で現場でおこってるんだ!

現場の惨状をみてほしい
現場の声を聞いて欲しい

そして、真実を伝えて欲しい。
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.05/09 16:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

朝鮮系赤松、なめてますよね。
こいつの行状というより、ミンス全体がこんなのです。
このスナップは貴重な証拠です。
ミンスは大阪などでも歯科医師会とつるんで、票田の
開拓に熱心ですが、国民のことなんかひとつも考えていません。
郵政民営化もぶっこわしたし・・・・・・・
本当にどうにかしてほしいです、ミンスを・・
  • posted by 朝日新聞を叩き潰す掲示板よりきました 
  • URL 
  • 2010.05/09 17:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

社会党の残党、赤松は革命家カストロに会うのが夢だった。
カストロには大臣クラスにならないと、簡単には面会できない。
基本、日本の大臣にはGWくらいしか休暇が無い。
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.05/09 18:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

宮崎からです 

 この問題を追っている宮崎の大谷と申します。
 
 赤松大臣には呆れてしまいますね。

 このことを宮崎のみなさんにも伝えたいと思います。

 どうぞよろしくお願いします。


  
  • posted by サイバー 
  • URL 
  • 2010.05/09 19:19分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

本当にお久しぶりですね。
でも、この投稿、タイミングよくドンピシャの投稿です。
次も楽しみにします。
  • posted by ぐりぐりももんが 
  • URL 
  • 2010.05/09 20:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

はじめまして。
mixi経由でお邪魔しています。

農水相とは思えぬ行動に言葉を失いました。。。

勝手ながらトラバと本文を一部引用させていただきました。
微力ながら拡散に協力させてください。
  • posted by 幸水梨子 
  • URL 
  • 2010.05/09 21:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

はじめまして某所で紹介されてたのできました
九州民なので日々事態をハラハラしながら追っています
・・・・・・正直ブログの内容を読ませていただいて軽く眩暈がしました
ここまでくるともう冗談であって欲しいです
  • posted by 野良犬 
  • URL 
  • 2010.05/09 23:58分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ニュース倉庫経由できました

とりあえずグッジョブです
  • posted by   
  • URL 
  • 2010.05/10 00:15分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

はじめまして
驚愕の情報に驚きリンクとトラックバックさせていただきま
した。
私が伝えられる人数なんかほんの数人ですが拡散に協
力させてください。
  • posted by ざろじにあ 
  • URL 
  • 2010.05/10 00:43分 
  • [Edit]
  • [Res]

この大臣だけは許さない 

ただただ、赤松大臣の暢気さに怒り、怒り、怒りです。
宮崎だけの問題じゃないのに!!!


素早いアップで新鮮な話題を見せていただけたことに
あつく感謝いたします。これぞブログの力ですね!
  • posted by 藤田 広 
  • URL 
  • 2010.05/10 00:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

さすが旧社民党で民団から支援を受けてる政治家ですね
常識を疑います
 
  • posted by p 
  • URL 
  • 2010.05/10 01:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

はじめまして。

自分のHPの日記でも紹介させて頂きました。

これは拡散推奨ですね。
  • posted by スネーク伍長 
  • URL 
  • 2010.05/10 02:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

 私もブログには書いておりますが、なかなか新しい事が分かりません。ありがとうございました。リンク、及び文、コピー貼り付けさせていただきます。
 ブログ名:黒猫トマト2
また、お邪魔いたします。
PS:
朝、NHK5:50ごろ、ニュースのタイトルだけ流れて、内容は言いませんでした。
  • posted by 黒猫トマト 
  • URL 
  • 2010.05/10 07:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

初めまして。 

私もmixi、ブログ等で紹介させていただきました。貴重な情報ありがとうございます。
  • posted by 観音寺 
  • URL 
  • 2010.05/10 08:28分 
  • [Edit]
  • [Res]

はじめまして。 

これはひどい・・・。
拡散させて頂きます・・・。酷すぎて言葉を失いました・・・。
  • posted by . 
  • URL 
  • 2010.05/10 11:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

鹿児島県の者です 

すでに怒りも呆れも通り越してしまい、何も言葉に出ません。

一人でも多くの方が口蹄疫に関して分かってもらえるようにリンクさせてください!
  • posted by なんですかねコレは・・・ 
  • URL 
  • 2010.05/10 12:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

トラックバックさせていただきました 

これは酷すぎますね。
なぜ口蹄疫問題がスルーなのか、怒りながらも不思議だったのですが、これではっきりしましたね。

要するに何も考えてない(強いて言えば選挙だけ考えてる)

ものすごい墓穴を掘ったようですねえ>大臣
自民でもすごい失言大臣続出しましたが、民主負けてない
というかパワーアップしている(^^;)
  • posted by akibow 
  • URL 
  • 2010.05/10 14:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

ネットはデタラメだらけ 

録音音声ファイルが無ければ信用しない
適当に書けばいいってもんじゃないぞ
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.05/10 14:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

後援会を優先した事実だけでも 

充分に失策だと思いますがね。ミクシィの日記にリンクさせてもらいます。
  • posted by cretinino 
  • URL 
  • 2010.05/10 15:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

みなさま、コメントありがとうございます。

音声ファイルですが携帯のバッテリーがなくて写真が精一杯でした。

発言した事も問題かもしれませんが、一番の問題は佐野まで来て後援会に来たと言う事です。

やっぱり… 

とは思ってましたが、ここまでとは…

最近のメディアにも腹が立ちます。
民主の言いなり擁護ばかり…酷い

自民党が言い間違いした位で叩き捲り良い部分は報道せず
随分と前から騙されていたのですよね。

さすがに連休明けなので報道されるかとTVを監視してましたが全滅でした。

赤松の動きが確認できて良かったです。
ありがとうございました。
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.05/10 16:39分 
  • [Edit]
  • [Res]

ツイッターで拡散させていただきました。 

まあ、なんというかこんなのが大臣をしていることが悲しくてなりません。

前政権なら、更迭されてもおかしくない対応だと思うんですが。
ツートップがあの体たらくならむりですね。
  • posted by ( ´∀`)<ぬるぽ 
  • URL 
  • 2010.05/10 17:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

赤松先生は宮崎県庁の裏口から入って裏口から逃走したそうです。

この2人と代行だったのにも拘らず、明らかな職務怠慢を犯した福島瑞穂消費者庁兼農水大臣には大臣辞任じゃなく議員辞職を求めるべきですね。

ソース 官報 農林水産省 告示第708号
  • posted by 喜多院 
  • URL 
  • 2010.05/10 19:03分 
  • [Edit]
  • [Res]

ツイッターから来ました 

赤松大臣は、辞めてもらいましょう。
更迭させるのって野党の追及ですよね、今だと自民党かぁ、前政権なら民主かぁ、
何処が政権とっても相変わらずの対応腹が立つ。大臣のポストって適当ですよね。
碇の矛先何処に向ければいいんでしょうか
  • posted by nazonoroujin 
  • URL 
  • 2010.05/10 19:05分 
  • [Edit]
  • [Res]

ツイッターからお邪魔します。 

mixiのほうにリンクをはらせていただきます。
赤松はいいかげんにしてほしい!!!!!
  • posted by yama 
  • URL 
  • 2010.05/10 19:55分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ミンスは国民の為に政治やってんじゃなくて選挙・権力奪取のためにやってるからな
なので国民第一とか嘘ついてもぜんぜん平気
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.05/10 20:12分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

すいません、看板の画像をビラに使いたいんですが、使っても良いですか?
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.05/10 22:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

はい、構いませんので、看板の画像くらいしかちゃんと撮れてないから。

NoTitle 

国民の生き死によりも票田確保が第一です
by民主党

いちどやらせてみよう、でこの結果
決してこれは結果論じゃない、最初からこうなるのは解りきっていただろうに
どう責任を取ってくれるんだろうか、呆けながら民主党に入れた方々は?
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.05/11 05:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

mixiの日記にリンクと本文を少し引用させてもらいました。
許せないですね本当に。
  • posted by めぐる 
  • URL 
  • 2010.05/11 13:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

URLリンクにアサヒの記事貼らせていただきます。

自分は選挙対策優先しておいて、ちゃんと活動していた
自民党議員の発言は選挙対策と決め付ける・・・
さすが民主クオリティ
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.05/11 22:57分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

いつも不思議に思うのが日本の農水大臣はバカしかなれないのでしょうか?
今までまともな人がなった事がないと思います。
農水大臣のポストはバカ専用なのでしょうか??
  • posted by てげてげ 
  • URL 
  • 2010.05/12 02:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

いつまでたっても他人事で危機感ゼロの大臣には絶望しか感じません。
怒りと悔しさで理性を失いそうです。
自分も宮崎県民ですが、身内の事だから熱くなっている訳ではない。という事が大臣にはわからないんでしょうね。

記事を引用させてもらいます。貴重な記事ありがとうございました。
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.05/12 02:55分 
  • [Edit]
  • [Res]

宮崎から 

私は宮崎に住んでいる者です。
どうしても報道されていない事実を皆さんに知ってもらいたいと思いこの場をお借りさせていただきます。

私のコメントが削除されるのであれば仕方がありません。
ただ宮崎に住んでいる人間としてマスコミが報道できない真実を皆さんに知っていただきたいと思います。

今回の口蹄疫のパンデミックは人災です。
県・町だけの問題ではありません。国にも責任はあります。

ちなみに小沢幹事長・赤松大臣は被害のあった地区(都農・川南・えびの)には1歩も足を踏み入れていません。
外国人で日本国籍が無い子供や在日選挙権には一生懸命でも、日本国籍がある困窮している宮崎県民には手は差し伸べないようです。
もしかして前回の衆議院選挙の小選挙区で民主党員が敗北した報復措置でしょうか?

ニュースでは口蹄疫の発生は4月20日以降となっていますが、それはです。

3月末には牛に口蹄疫の症状がでていました。
4月になってマスコミに取り上げられるようになり宮崎県民に知られた状態です。
都農・川南のほとんどの畜産関係者は4月まで知りませんでした。約3週間放置したお陰で無防備状態となり菌が蔓延してしまいました。

えびの市の発生は完全なる人災です。
川南町にあるA牧場(本社が栃木県)が夜中に感染した牛をえびの市の牧場へ運びだしました。

実はこのA牧場の宮崎支店の責任者は高鍋町の材木屋の社長(S社長)がしています。S社長の指示で牛を移動させました。

A牧場が所有している牛舎は川南町に何軒もあり、A牧場周辺の家畜は完全に口蹄疫にやられてしまいました。

感染させられた川南の人達が文句を言おうと電話や自宅へ押しかけましたが、指示したS社長は雲隠れしてしまいました。
関係者の中ではみんなS社長を許せんと言っています。

信じられないことをしたのに誰もS社長を追求できません。
S社長本人は自分は被害者と言い張っています。
国の対応は一応他県にあるA牧場の施設へ立ち入り調査をしただけです。

A牧場はかなりの大枚を各方面へ使ったのだと思われます。
A牧場が行った事がほとんど世の中に知れ渡っていません。
一番ひどい川南町の道路はあちこちで雪が降ったみたいに白い消毒薬だらけです。
もう農家の人達を見ているだけで本当に辛いです。

一人でも多くの人に口蹄疫のパンデミックは、宮崎の農家の人達だけのせいにしてもらいたくないと思い書き込みました。
  • posted by てげてげ 
  • URL 
  • 2010.05/12 03:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

バカ松 

赤松ボケ老人、海外で遊んでいて口蹄疫を蔓延させた責任は甚大である。
千葉ボケ老人、法務大臣のくせに死刑を執行しないのは責任甚大である。
亀井ボケ老人、民意を無視し郵貯を国有化したのは責任甚大である。
福島ボケ老人、発言が意味不明でTV番組MCから無視されるのは責任甚大である。
鳩山ボケ老人、着ていたシャツのセンスを欧米から揶揄されるのは責任甚大である。
小沢ボケ老人、地元の意見が日本全国の民意だと誤解するのは責任甚大である。
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.05/18 16:35分 
  • [Edit]
  • [Res]

亞愚等牧場白状しろ 

  怖いのは、Aが本当の事を隠していることだ!
 4月18日まで行われていた、市場 感染体を知らずに結果ばらまいた バクロウもいたろう。知ってて売りぬいた奴も居たらしい。 それより酷いA 夜中にこそこそ移動させた?  
 那須の牧場や、矢板の牧場に持ってきたのか?わしら地元では 戦々恐々してます。

  先日までAのHP全国の配下牧場所在地見れたのですが突然消えました。 あれ程宣伝してたのに 都合悪くなると
やるこた~みな一緒だな。

 狂牛病の時の武部大臣も 大手の牧場から賄賂か献金か知らんが頂いたところは見逃し いっつも 正直もんは馬鹿を見る。 馬鹿松もパト山も 現場で職員と糞取りして 石灰まみれになれってんだ。
 豚さんは 識別番号制度無いから何処に移動しても調査難しいけど 牛は固体識別番号制度で 一元管理している
 福島県にある施設で 全国のデータを管理しているのだが
Aは、小沢のケツしっぱたいて データ改ざん?するのかな?
知らぬ存ぜぬ がまかり通る 日本だからな~ 栃木に発生したら 日本沈没だな。
 しかし、佐野市で ゴジャッペ 語ってくれてたとは?情けね貴重な写真だわな。  去年まで ミンスの立て看 一度やらせてください がキャッチフレーズでした。 俺的には(このオヤジ 一度やらせてくださいお○○こ ) だな 馬鹿松も中南米で 一発かましたか。
 外遊 てほんまにわすらの血税で 遊びに行くんだな。大臣から~果ては 痴呆の馬鹿町会議員まで 馬鹿まっつぁん
潔く辞めて 餞別に宮崎に五億も寄付したら。











  • posted by 山田の野次老兵 
  • URL 
  • 2010.05/19 01:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

外遊中、留守を守っていたのは 

宮崎県出身の福島瑞穂消費者省、少子化担当。
現地に一度も行かず、メーデーに参加。
後の休日はどうしておられたのでしょう?
沖縄には、飛んで行かれたのに

M新聞の記者って????
5月17日地方版からコピー
口蹄疫:社民・福島担当相も宮崎入り 知事ら関係者の要望聞く /宮崎
 口蹄疫問題で、福島瑞穂消費者・少子化担当相が16日、宮崎入りし、東国原英夫知事や川南町の商店街関係者らから現状や要望を聞いた。

 東国原知事は「殺処分した家畜の埋却場所の確保や、風評被害の防止に努めてほしい」と要望した。福島担当相は会談後、記者団に「迅速に支援し、風評被害がないようにやっていきたい」などと語った。その後、川南町で内野宮正英町長や町商工会関係者と会談。「口蹄疫被害で商店街に人通りが消えた。このままでは町全体が崩れていく」など切実な声を聞いた。福島担当相は「種牛の被害も起きたことは極めて重く受け止めており、ブランドを守る立場で頑張りたい」などと述べた。【小原擁】

福島大臣は、赤松大臣外遊の間、農林水産大臣を兼務してたのに、その間の事情は全く語らず、この記事を書くのは
何か、意図があったのでしょうか?
農林水産大臣を兼務中の彼女は
5/1 午前中、日比谷公会堂でのメーデーに参加
5/3 毎年参加している「自由と生存メーデー」に参加
さらにtwitterをみると
4/30~5/9のつぶやきで
(農林水産大臣を兼ねていた間)のつぶやきで
使用語句の回数を検索
口てい疫(1回)5/6
宮崎(2回)5/9、5/6
念のため川南0回
宮崎の9日分は母の日に寄せてお母さんへの心遣い。
たった1回のつぶやきをコピーします
以下、引用部分
今日は、ネオニコチノイド系農薬について、食品安全委員会、厚生労働省に話を聞く。また、農水省に、口てい疫について、話を聞く。畜産をしている人への援助についても話を聞く。病気が封じ込められるように。わたしは、宮崎県出身なので、地元へも情報を伝える。
6:35 AM May 6th Keitai Webから
これ、1回です。
代理とは言え、担当大臣の発言ではありませんね。

もしかして、ご自分の任務をご存じなかったのでは?
秘書が言い忘れていたとか、、、ね。

沖縄9回、普天間11回、
子供、少子化等担当の語句7回

いつから防衛大臣や外務大臣に鞍替えされたのか
お伺いしたいところです。




  • posted by なごり雪 
  • URL 
  • 2010.05/25 13:07分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

A牧場のオーナーはハトと血縁あり、社長のHPで見れてたんで、他にもアップしてたら昨日より消えてました。今日馬鹿松が宮崎入りしましたが、SPの目が鋭かったですね、襲われるの警戒してるみたいに全集警戒。
私もここを紹介させてもらいます。
  • posted by miyazaki検事 
  • URL 
  • 2010.05/30 18:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

リンクを貼らせていただきます

広めなければ・・・
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.06/09 23:19分 
  • [Edit]
  • [Res]

承認待ちコメント 

このコメントは管理者の承認待ちです
  • posted by  
  •  
  • 2010.07/09 09:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

承認待ちコメント 

このコメントは管理者の承認待ちです
  • posted by  
  •  
  • 2011.01/26 04:34分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【licedoorネットリサーチ】【口蹄疫】農水大臣臨時代理だった福島瑞穂大臣は許されるか

 あまり人のあら捜しは好きではありませんが、国を任せている政治家たちは別です。  調べれば調べるほど、現政権のボロが出てきま...

【口蹄疫】 小沢「県の課題だ」、赤松「選挙第一!」←つまりそれなりの対応? 【国はど~した?】

口蹄疫要望次々  支援団体訪問の小沢氏に (読売オンライン)  次期参院選対策のため、民主党の小沢幹事長が7日、宮崎市入りした。宮...

口蹄疫メモ その弐

JUGEMテーマ:民主党 「日出る処の天子」さんに赤松農水相の動きが出ていました。 詳しくはこちら↓ ■ 口蹄疫よりも後援会を優先した赤松広隆大臣(日出る処の天子) その赤松大臣登場で司会者がなんと「この後援会の為に便を早めて帰国後直接ここ(佐野)に来て

口蹄疫よりも後援会を優先した赤松広隆大臣

とんでもない続報がありました・・・ 口蹄疫騒ぎの最中、国内での疫病対策より大事な外遊に勤しんでおられ た赤松農林水産相ですが・・・どうやら選挙対策の為なら日程を縮めら れるようです・・・。 口蹄疫よりも後援会を優先した赤松広隆大臣 赤松大臣登場で司...

口蹄疫>大臣の仕事って・・・

めったに政治ネタ書かない(書けない?)akibowですが、これはちょっと我慢ならない。 宮崎で発生した口蹄疫が問題化していますが (殺処分6万頭以上、未だ収束していないなんて事態なのになぜか報道少ない) 政府がはっきりとした対応していないことに宮崎県知事が怒

まとめtyaiました【口蹄疫よりも後援会を優先した赤松広隆大臣】

しばらく、更新してませんでした事をお詫び致します。先日の5月8日、今、宮崎で口蹄疫による問題を放置してきた赤松大臣がなんと、地元の近くにやってくると言う事で参加してきました。赤松大臣はここの選挙区である民主党の富岡よしただ議員の後援会が発足される為、そ...

ご案内

プロフィール

宗瑞

Author:宗瑞
語るだけでなく、(なるべく)行動するブロガー

最近の記事

ブロとも申請フォーム